子宮内ポリープの術後の痛みも落ち着き、いよいよ乳がん検診へ!
きっと年齢によるホルモンバランスが乱れてるんだろう・・・と、気持ちを落ち着かせ近くのクリニックでマンモグラフィとエコー検査をしてもらいに行きました。
2年に1度くらい行っていた行政がおこなう検診は1,000円だったのですが、今回は明らかな違和感があり受ける検査なので、実費です。調べたら15,000円ほどかかるそう(>_<)
クリニックにて
まずは問診で、これまでの経緯を看護師さんに説明します。下着に色が付くことや、時々胸の張りが気になること、先日の手術のことなどを伝えました。
次に別部屋でマンモグラフィ検査です。経験はありますが毎回痛い(>_<)そして今までで一番痛い(>_<)検査中にも胸から黄色いお汁が出てきたので、看護師さんがそっと拭き取りドクターに見せました。
次にまた別の部屋でドクターからの検診です。マンモグラフィの結果を画像で見ながらお話がありました。
ドクターとの会話
Dr.「最近検査に行った?」
私「はい、1年半くらい前に。小さい腫瘍があり再検査で陰性でした」
Dr.「他には何か言われてない?」
私「言われてません」
それからだんだん不安に・・・
先生曰く、大きな影があると。前回の検査でもあったんではないか?というニュアンスで・・・
そうだ!胸に小さい粉瘤があったんだ!それが写ってるのでは??と聞くと、それではなく、前回の再検査の場所とも全く違うところに影が映ってると。
私は恐る恐る、でも明るい声で「がんとかじゃないですよね?」
Dr.「いや、がんの可能性が高いよ、いまから針を刺して詳しく細胞の検査をするね」
それを聞いて、涙がぽろぽろ溢れてきました(T_T)
Dr.「はっきり言ってごめんね。でもね、これから次のことを考えてもらわないといけないの。ここでは手術ができないから、大きな病院をいくつか紹介するから。乳がんは時間のかかる病気なの。何年も治療に通わないといけないかも知れない。だからできるだけ通いやすい病院を次までに決めてきてほしい。」
私は頭が真っ白になり、先生の話もほとんど聞けていない感じでした。1週間後にまた予約をし、検査結果をき聞くことになりました。